豊後大野市空き家バンク登録制度
空き家バンク登録制度とは
豊後大野市空き家バンク登録制度とは、市内にある空き家の有効活用を通して、定住促進による集落の維持、活性化、豊後大野市民と市外居住者との交流拡大を図るため、定住等を希望される方に空き家に関する情報提供を行うものです。
豊後大野市に空き家をお持ちの方、移住を考えている方は、同制度をご利用ください。

空き家バンク要綱
空き家バンクの概要及び利用の手順等
各種登録
物件登録(空き家を売りたい、貸したい方)
提出するもの
- (様式第1号)豊後大野市空き家バンク物件登録申込書
- (様式第2号)豊後大野市空き家バンク物件登録カード(その1~3)
- 住民票及び市税の状況等に係る調査同意書
- 空き家売却に関する同意書
- 土地、建物の登記簿謄本又は権利書の写し
- 身分証明書の写し
- 所有権の有無を証明できる書類(登記簿謄本や権利書上の所有者ではないが、相続により所有権を有する場合)
- 委任状(代理による申し込みを行う場合)
登録に関する条件
- 豊後大野市内に存在する空き家(空き家になる予定の物件を含む)
- 空き家の所有権等を有すること
- 不動産業者等に取引を依頼しない空き家
申込書類
利用上の注意(必ずお読みください)
空き家の有効活用をすることにより定住を促進し、地域の活性化を図ることを目的としています。
豊後大野市空き家バンクでは、所有者と利用者間の交渉・契約に関して「豊後大野市宅地建物流通センター」が仲介を行います。契約成立の際は仲介手数料が発生しますので予めご了承ください。
利用登録(空き家を買いたい、借りたい方)
提出するもの
- 豊後大野市空き家バンク利用申込書
- 誓約書
- 空き家バンク利用登録アンケート
- 身分証明書の写し
登録に関する条件
空き家に定住し、豊後大野市の自然環境、生活文化等に対する理解を深め、地域住民と協調して生活していただける方
(自治会に加入し、自治会の活性化のため相互協力に努めていただける方)
申込書類
利用上の注意(必ずお読みください。)
- 空き家の有効活用をすることにより定住を促進し、地域の活性化を図ることを目的としています。 豊後大野市空き家バンクでは、所有者と利用者間の交渉・契約に関して「豊後大野市宅地建物流通センター」が仲介を行います。契約成立の際は仲介手数料が発生しますので予めご了承ください。
- 空き家に関する情報(間取り等)については、所有者の申込に基づき作成していますので、実際の状況と異なる場合があります。