
春祭に向けた会場整備活動
区の春祭前の会場周辺の環境整備。開催日時 2月26日(日)午前9時~午後3時 昼食休憩1時間程度
今年の春祭りは、久々に盛大な祭りを計画しており、祭りを盛り上げる為にも会場周辺の樹木や竹類の伐採等の整備を地域住民と地元出身者で実施します。
参加特典:若干の交通費を支給します。 昼食付
募集期間:2023/02/13〜 2023/02/24
ちょっとしたお手伝いを通して豊後大野を感じてみませんか?
田舎暮らしを体感したい。地域貢献したい。豊後大野市に行ってみたい。
お手伝い体験の中で豊後大野市を知ることができ、地元の人たちの人柄にも触れることができます。
お手伝いを通して豊後大野市と気軽な関係をはじめてみませんか?
参加するには事前に「関係人口特化型公式LINE(市外在住者向け)」に友だち登録が必要です。
田舎ではあたりまえの日常をお手伝いを通して体験してみませんか。
春祭に向けた会場整備活動
区の春祭前の会場周辺の環境整備。開催日時 2月26日(日)午前9時~午後3時 昼食休憩1時間程度
今年の春祭りは、久々に盛大な祭りを計画しており、祭りを盛り上げる為にも会場周辺の樹木や竹類の伐採等の整備を地域住民と地元出身者で実施します。
参加特典:若干の交通費を支給します。 昼食付
募集期間:2023/02/13〜 2023/02/24
竹の伐採等の周辺整備事業
長谷地域内のお大師様建屋周辺の整備(竹の伐採及び周辺整備)(※現在も、年に2回ほど行事で使用していますが、建屋の周辺に竹が侵食して荒れてきているので、今回整備を行います。)
参加特典:若干の交通費を支給します。昼食付
募集期間:2023/02/01〜 2023/02/13
天才歌人「徳田 白楊」生家記念館の保存活動事業
「徳田 白楊」の生家周辺の草刈りや雑木伐採作業をお手伝いしていただきます。
※雨天の場合は記念館内の清掃作業を予定しています。
参加特典:若干の交通費を支給します。昼食付
募集期間:2023/01/19〜 2023/02/11
地域拠点環境整備事業(桜の植樹及びチューリップ球根植付け)
地域の環境整備で拠点周辺に桜の植樹及びチューリップ球根植付け等作業の手伝い。
参加特典:若干の交通費支給 お昼弁当有り
募集期間:2022/11/30〜 2022/12/08
実際にお手伝いをされた皆様の体験記を紹介します。
ボラホリぶんごおおのに関するご相談などは、こちらのフォームからお願いします。